2012年12月27日木曜日

人参から自給へ。

ことしは、いとかわさんのおかげで
人参がすくすく、育ちました。
大根のような人参ばかり!!

お弁当屋さんをしていて、
毎回のように買っていたのが
「人参」。

それを買うことなく、畑にひょこっと
ぬきにいけるのがうれしい。
そして、大きすぎて、一本で足りることもうれしい。

時なし人参は、3月にもまけるし、
金時人参はお盆までにまいて、
春まで楽しめるし。
人参は、年中、畑にいてくれます。

命名:わらじ人参
27センチのわらじに匹敵する大きさ。




2012年12月24日月曜日

3さい。

えっちゃん!
りんご、ありがとう。
おいしな、タルト・タタンになりました!!

2012年12月15日土曜日

12月のおべんとう。


雪がちらつきましたが、
なんとか本降りになる前に、
ダイコン・里芋・人参を土のカマクラに
保存することができました。ほっ。

◆◆12月のお弁当◆◆
・2色の芋がコロコロ菜めし
・きくいもフライ
・里芋ボールの野菜あんかけ
・人参と春菊ナムル
・大根の甘酒キムチ
・赤かぶの黒豆サラダ
・ダイコンの飴色煮
・小豆かぼちゃ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



2012年12月9日日曜日

茶山でイチニチ商店★★

ひさしぶりに、京都で出店!
それも、イチニチ商店街が
場所を変えて、カタチを変えて、
はじまります~。

その名も「まるまるイチニチ商店街」
開催する日は12月19日(水)
10時30分から3時半までです。

子連れでもほっこり出来る空間があります。
出店するお店は、
虹色パンダさん
天然酵母のパンAOWさん
ことり舎さん
お山カフェ
保護者団さん
ままやさん

場所は、叡山電鉄の茶山駅のすぐ近く。
元BAKERY OHKURAさんのあったところです。
詳しくは、ままやさんのブログを!

久しぶりに、イチニチ仲間とわいわい集まって、
これからの話ができたらいいなと思いますー。
子育てにもんもんとしている、あなた!(わたしです・・)
みんなでわいわいお話しましょう。

3人の看板娘ちゃんの成長もたのしみ!




2012年12月4日火曜日

みんなで知ろう!山本太郎さん出馬。


「山本太郎さん、選挙でーへんのかな〜」
きのう、じゃんさんと車で何気なく話をしていたことが、現実になっていた。

山本太郎さんは、
議員になりたいわけではなくて、
これを機会に真実をみんなに教えてくれている。
すごい勇気だと思います。

動画を見て、わたしにひっかかったポイント。

◆瓦礫受け入れは、「被曝の均一化」◆
原発事故と病気の関連性。
東日本だけに病気がかたよらないように、
全国的に、汚染する=病人を増やす。
(病人が増えるどころか、
土地や水まで汚されてしまうのに。
そもそも、瓦礫とよばれているものの中には
天に召された方の骨や大事な遺品などもふくまれている。
それを「ガレキ」とひとまとめにしてごみ処理場で
燃やすって、、、。)

◆反TPP◆
TPPは輸入の自由化(一方的な自由化やけど)
ぐらいにしかしらなかったけど、
TPPのなかには色々もりこまれていて、
アメリカのように国民健康保険の制度が廃止されて、
病院には金持ちしかいけなくなるらしい。
歯をぬくのに何十万。
かぜの治療に何十万。

信じられないことが
どんどん変えられない方向に進んでる。
この選挙は、ほんとに、正念場。

より多くの人に、
この動画を見て、今の現状をしってほしいです。
とても、わかりやすく、力がわいてきます。

2012年11月6日火曜日

11日、出店ですー。

11月10日(土)11日(日)
暮らしの博覧会@平成台
10時〜16時
会場:南丹市園部町小山東町平成台1号ー23
(JR園部駅東口より徒歩5分)
詳しくはコチラ(フェイスブックですが)

田舎でこんなおもろい暮らしができるよー。
こんな人たちがいるよー。
という、新しい暮らしの提案。
南丹に引っ越しておいでよー、というイベントです。

どんな出会いがあるのでしょう。。

先週末は、丹波有機農業祭にいってきました。
出展者さんもお客さんも、とても温かい感じで、
気持ちの良いイチニチになりました。
出店料もブツブツで。
出店者同士のお買い物もブツブツで。
たくさんもっていったマコモダケが
こんなにたくさんのモノに変身しました!
写真には写り切れてないものも!
とても豊かな、イチニチでした。

2012年10月25日木曜日

ブツブツ交換市。

稲かり。
お陰様で明日で終わりそうです。
お手伝いいただいたみなさん。
ほんとに、助かりました!ありがとう。
ぜひぜひ、次はゆっくり、遊びにきてね。

小学生になったら、鎌も使えて、
高学年にもなったら「一人前」にお手伝い。
おどろきです。
いれかわり、たちかわりで
たくさんの人がきてくれたので、
いとも、昼寝もせずに、遊び回ってました。
こども同士って、、やっぱり、いいね!

そして、11月4日に、出店することになりそうです。
丹波有機農業祭
いろんなところで、いろんな人々が、
つながって、おもしろいイベントが目白押し。
10月末には、わら細工のワークショップに参加予定。
この冬は、わら三昧、できたらいいな。

お米のあとは、
そばに、
小豆に、
大豆に、
さつまいもに、
里芋に、
落花生に、
キクイモに。。。
収穫の秋は、つづくのだー。

そだ。
マコモ料理研究会もやってます。
なかま、募集中ーー。
(→まこもづくしお弁当)



2012年10月18日木曜日

栗の渋皮煮。




大きな栗をもらって、
ハジメテ渋皮煮をしてみた。

渋抜きに重曹を使うと書いてたけど、
薪ストーブの灰で代用。
むちゃんこうまくいった!
でも、栗を繊細に剥かないといけないと
後で知り、半分くらいは、栗ゴハンに。。。

もっと作りたーい!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今回のレシピ
栗 500グラム
黒糖 90〜100グラム

①栗に熱湯をかけ、冷めるまでおいておく。
②さめたら、栗を傷つけないように鬼皮をむく。
③鍋に栗とくりがかぶるくらいの水、灰を適当にいれ、
沸騰したら10分、ごく弱火で加熱する。
④10分たったら、水で色がでなくなるまで洗う。
⑤③と④を合計3回繰り返す。
⑥栗のスジなど、指の腹で優しく洗ったら、
鍋に栗とひたひたの水・砂糖3分の1をいれ加熱する。
⑦沸騰したら火をごく弱火に。10分で火を止め、
冷めるまで置いておく。
⑧あと2回、⑦をくりかえす。
⑨⑧が終わったら、常温で一晩おいておく。
⑩栗をタッパーに入れ、液(水分)を半量くらいまで煮詰める。
⑪瓶に保存してできあがり。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
砂糖ひかえめなので、
甘栗みたい。
(ネットで調べたら、500㌘に砂糖300〜350㌘が標準)
ばくばく食べてしまう。
渋皮をむくと、栗が小さくなってしまう。
これからは、渋皮のまま、栗を食べようと思う。

いっしー!
栗、ありがとー。

2012年10月15日月曜日

田んぼで、べんとう。

収穫の秋。
実りの秋。

田んぼの作業の合間のお弁当を
ご注文いただきました。
足踏み脱穀&唐箕の骨の折れる作業のあとの、
田んぼで広げるおべんとう。

そして、ご依頼主の畑で育てた間引き菜を
使ってほしいとのこと。
白菜・水菜・こかぶの間引き菜(立派!)を
使ったのですが、その野菜がすぐとなりで
すくすく育ってる、、、畑を見ながらのお弁当。
お弁当の中身が、ここにある。。

まさか、そんなシチュエーションで
食べてもらえるとは思ってなかったのですが、
フタをあけたお弁当は、キラキラと輝いていました。

食べ物を食べて、生きる。
みんなで食べたり、
外で食べたり、
カラダを動かした後、腹ぺこで食べたり。

この日は、お野菜たちも、
ほんとに喜んでいるように思えました。
ご注文、ありがとうございました!

◇◇田んぼべんとう◇◇
・カブの葉菜飯
・まいたけフライ
・なすの豆腐チーズはさみ揚げ
・マコモのエスカベッシュ
・マコモと人参の金平
・白菜とまいたけの煮浸し
・ひじきと紫蘇の実のたいたん
・こかぶと柿なます
・黒豆枝豆
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

いつもは6品くらいのお弁当なのですが、
食べて欲しいおいしい野菜が多すぎて、
気づけば、8品も作ってました!
自分の心の内が、お弁当には反映されてしまいます。
いつも、たのしく・おいしく
お弁当を作っていきたいなと思いました!

2012年10月14日日曜日

いきなり、訪問販売ー。

たいへんだ、たいへんだー。
じゃんさんといとがあわてて帰ってきた。

今日はまいたけ狩りだー!
というので、行ってみると、
まいたけの、やま、やま、山!!

これは、食べ切れんー。
というわけで、知り合いに突然電話をし、
車を走らせ、突撃訪問販売。

タイミングのあった皆さんが、
大きな笑顔で買ってくださいました。
ありがとう。
(大きいものは、ひと株、1,5キロ!
そのマイタケは、淡路島まで嫁にいきました。)

マイタケの旬は、2週間。
今年から、10月10日は、マイタケ記念日に。
その日から3・4日しかたってないのに、
マイタケの時期は終わろうとしています。

そして、マコモ!!
去年は、気づいたら、旬の終わり。
ほとんど枯れさせてしまったのですが、
今年は、早めから、いただいています。
でも、気づけば、もう、旬もピーク。
みんなに食べて欲しい!と、大あわてで、
電話したり、、。

収穫してすぐに食べてほしいけど、
1週間、持つ感じです。
(ちょっとくたびれてくるけれど。)
葉っぱは、お茶になるし。
と思ってるけど、葉っぱも、枯れてゆくー。

今が旬のマコモも、販売しています。
とりに来てもらえる方、大歓迎★
詳しくは、
 muu★oyama-cafe.コムまで。
(★→@、コム→com)

2012年10月11日木曜日

稲刈りの予定。

早いもので、もう稲刈り。
お米が育つのは、コドモより早いですね。

稲刈りは、10月18日(木)〜24日(水)を
予定しています。
22(日)は、村の用事のため一日休み。。

お昼は、お米料理を用意します。
一品持ち寄り、大歓迎ー。

今年は手刈りを予定しているので、
・長靴
・軍手
・稲刈り鎌(あれば)
持参でオネガイシマス。

これるー!
いくー!
というかたは、ご連絡ください。
よろしくオネガイシマス★





2012年10月9日火曜日

そとっこ、いやび、いってきました。


週末は、どこもかしこも
おもしろいイベントやお祭りがたくさんでした。

土曜日はそとっこに、
日曜日は感謝の祭りに。
お越しいただいた皆さん、
ありがとうございました!!

写真もとれずに終わってしまいました。
そとっこは、農園の一角で行われたのですが、
どこもかしこも、こどもたちが遊べる感じになっていて、
いきいきとみんなが走り回ってました。
どのこがどのおかあさんかもわからない。
でも、みんながおかあさんであり、保母さんである。
こどもののびのび加減もさることながら、
そとっこのお母さんたちの
おおらかな感じと暖かい感じにとても
心をうたれました。
とてもすてきなところです。
ぜひ、機会があれば、遊びにいってみてくださいー。
(以下、そとっこさんのHPより。
来年度の園児さんも募集されています。)



自然が学び舎
共同自主保育 森のようちえん そとっこ へようこそ
人生を大きな樹に例えると幼児期は根っこをつくる大切な時期です。
「そとっこ」は、一度しかない大切な幼児期により豊かな経験を願う親が集まって生まれた、
小さな手作りのようちえんです。
*自然体験を中心とした活動を通し、豊かな人間形成の土台を育みます。
*遊びもケンカも思いっきり。
 異年令混合、少人数ならではの活動で豊かな感性や社会性を育みます。
*自分の子も、仲間の子もみんなで育てることで親の世界も拡がります。
私たちと一緒に、子どもたちの新しい育ちの場を創りませんか?
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
ブログにて日々の活動を紹介しています。
対 象0歳児~未就学までの親子
(0歳児から:親子単位で参加 / 3歳児から:預かりあいで参加可能)
*ビジター参加の場合は親子参加となります
場 所隅田農園、長尾山・近隣の山や川、田んぼ
(自然あそびば ちびそと・冒険遊び場 そとベンチャー・亀岡ながぐつファーム)
活動日月曜日から金曜日(祝日を除く)
時 間9時~14時頃まで (9:30より朝の会)
利用料入会(月会費)5,250円  / ビジター参加(親子参加)1回300円
定 員20名程度 (異年齢混合クラス)
活動内容野菜づくり、山あそび、川あそび、木工や草木染等の創作活動、手仕事あそび
備 考上記活動に興味の有る方は、まずはお問い合わせの上、見学・体験をしてみてください。


いやびの祭り。
久しぶりにあう仲間達がたくさん。
お米から生まれたゴハンやお菓子を
もっていったのですが、他にも同じような
「お米」屋さんが何軒かあって、
同じ事考えてるな〜、と思いながら、
うれしい気分になりました。
とても心地よい空間。
スタッフのみなさん、ありがとうございました!!

お山カフェの出店は、しばらくありませんが、
10月20日ころから稲刈りしますー。
また、連絡しますので、わいわいお米を収穫しましょう!

2012年10月3日水曜日

週末、出店情報〜。


★そとっこ こどもアートフェスティバル
10月6日(土)
10時から15時
京都:亀岡 隅田農園(すだのうえん)内

・おむすび一汁一菜ランチ
・玄米五平餅
・玄米お焦げせんべい
・ナッツの森
・自家製 沖縄酵素ジュース
・・・・予定・・・・

★感謝の祭り(ゐやびのまつり)
10月7日(日)
10時〜20時
京都 綾部
(祭りは6日〜8日の3日間。
お山カフェは7日のみ出店)
くわしくはコチラ。

・おやまごはん(何にしようか・・・)
   &
ちくちくワークショップ

いよいよ、今週末。
ひさしぶりの出店です。

そとっこでは、
こどもが楽しめることもりだくさん。
感謝の祭りは、
綾部のたっくさんの知り合いが
一致団結して、つくってくれたお祭り。
久しぶりに、ちくちくワークショップをして、
ゆっくり出会いを楽しみたいなと思ってます。

スタッフの皆さん、ありがとう!!

では、週末はどこかでお会いしましょう!!




2012年10月1日月曜日

THE まいたけ。


今日は、ひさしぶりのお弁当屋さん。
夏野菜もまだまだとれますが、
いよいよ、秋!です。

今年、お初の原木マイタケ!!
これが、健康的で美しい。(マイタケ自身が。)
そして、まこも!!

手に入りにくいような
まぼろしの食材が、
あふれるように、ここにある。
2歳のムスメが、
「まこもおいしい」
「しそのみの佃煮うまい」
とさけんでいる。。。
ここにあるシアワセに感謝してもしきれない。

◇◇中秋の名月の日のお山べんとう◇◇

・もちとうもろこし玄米ご飯
・まいたけ汁
・まこも天とまいたけかき揚げ
・焼きナス
・ひじきとシソの実の炊いたん
・間引き菜のごま和え
・人参とまこもの金平
・きゅうりと赤玉ねぎの梅肉和え

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

まこもがおいしい。
ふと思い、愛犬のたまこ(10歳)に
まこも茶をお水がわりにあげてみた。
もう、いい年。
 あふれるようにあるマコモで、
元気になってもらおう。
じゅうぶん、元気やけど。
元気なうちに。

2012年9月30日日曜日

ビワエキスの効能。


こどもがいると、
突然のケガや病気などにハラハラします。
ありがたいことにうちの子はとても元気。
病気といえば、風邪程度。
風邪でも寝ていれば治ります。

でも、何かあったときに、
すぐにできることがあるというのは心強い。

というわけで、最近、
自然療法のお手当の教室に通い始めました。
くわしくはコチラ
そこでは、ビワ葉こんにゃく罨法をならったり、
けがとヤケドをした時の手当法をまなんだり。

それがさっそく、役に立つのです。
先日、糸(2歳)が犬を自分でもつといい、
散歩中、ひっぱられてこけました。
頭を打つすごいにぶい音がして、
あわてて抱き上げ、家に帰りました。
大きなたんこぶと傷。
泣き叫ぶうちに、水で洗い、ビワエキスをぬりました。
・・・2・3分後。
ケロッとして散歩にいくというのです。
(傷は2・3日でみるみるうちに回復しました)

まじないのような瞬間でした。

その後、わたしも、揚げ物をしていて、
油が手にかかり、これは水ぶくれになるな。
というくらいのヤケドだったのですが、
これも、すぐに水で冷やし
(冷やす時間は10分を目安。冷やしすぎない。)
ビワエキスをぬりました。
すぐにひりひりもなくなり、次の日には、
どこがヤケド?というくらい、きれい。
他にも、ピチっと油がとんだところは
何もぬらなかったので、1週間たった今も、
黒い斑点のまま。。。

手当は、すぐにする!
というのが基本だそうです。

いやはや。
ヤケド&ケガをしたら、ぜひ!
ビワエキスをぬって驚いてください。

※ビワエキスはビワの葉やビワの種を
ホワイトリカーや焼酎で漬けたものです。
真冬のビワ葉が一番、葉に栄養をため込んでいる
ようなので、その時に作るのがオススメです。

2012年9月12日水曜日

手づくりほいくえん、そとっこ。



こどもはやっぱり、
こども同士で遊ぶのがうれしそう。
保育園にはまだあずけたくないなと思いながら、
こどもと遊ぶ機会は大切に思う、今日この頃。

京都・亀岡には、
共同自主保育を行う
「森のようちえん そとっこ」
というステキな響きの集まり場があるそう。
そこで、10月6日にアートフェスタがあるのですが、
ステキなご縁から、出店させてもらうことになったのです。

おとうさんも、
おかあさんも、
こども達も。
みんなでいっしょに遊びましょう!

【日時】2012年10月6日(土)午前10時~午後3時
【場所】〒621-0826 京都府亀岡市篠町上北裏33 隅田農園(すだのうえん)内
【内容】粘土遊び、筆や手足を使った絵の具遊び。
     手ぼうき、竹トングのワークショップ。
     スラックラインや民族楽器の演奏体験。
     大道芸パフォーマンスと体験。
     キッズゲルニカ完成作品展示など。           
     飲食、手作りお菓子、有機野菜、雑貨等のお店が並びます。

詳しくはコチラに☆

2012年8月28日火曜日

山の上マーケット、ありがとうございましたー!

ほんとに、山の上だった。
お山の上のアオゾラ市も負けるほど、
やまうとばりの、お山の上でした〜。

お山カフェは、ぼっかってのおとなりで
出店してきました。ななめむかいは、モンパン。

出店準備もままならぬまま、
早くからのお客さんに圧倒されながら、
鹿ケバブを焼いたり、
サモサをあげたり、、。

バタバタバタ。
気づけば、売り切れていました。
たいへんお待たせして、すみませんでした!!

例えば。
水上マーケットのおばちゃんとか、
アジアの朝の市場のおばちゃんとか。
そればりに、お店がこじんまりと、
でも使いやすくデザインされてあって。
そういうのって、重要やわ〜、と
帰り際に気づきました。

そして、夏休みの宿題は前日派。
(ひと月分の毎日の天気も、前日に適当にかいていた。。)
大人になっても、それは同じ。
出店の準備も、朝ぎりぎり。
あげくのはてに、出発前に、ハチにさされたー。
(ハチに刺されたら、山椒の葉か南天の葉の
汁を幹部にぬるとよい。そして、血が薄まるので、
水を飲んではいけないらしい。)
準備は早めにしましょう。

と、
久々の出店で、
いろいろ勉強になりました。

お山のランチでお待たせしたみなさん。
すみませんでした!!
そして、お手伝い下さったはるちょん、ありがとー。

写真は一枚もとれずでしたが、
とても、すてきなマーケットでした。
スタッフの皆さんありがとうございました!!

おまけは、自慢の人参です。

2012年8月22日水曜日

停電。

つい先日、夕暮れ時。
真っ暗闇になるちょっと前。
とつぜん、パチッと停電した。

わくわくしながら、ろうそくに火をともした。

歌をうたったり、
コドモとじゃれあったり。
数分で電気は復活したのだけど、
そのひとときがもう少し味わいたくて、
ろうそくのままゆらりとしていた。

ろうそくの心地よい、明るさ。
いつもより近づく、こどもとの距離。
わらったり、歌ったり、ふざけあったり。
あ、いつも、コドモとの時間、おろそかにしてたな。
コドモとのかかわり方や、会話や、すべて。
適当にしてたかも。
ろうそくの夜は、しあわせを運んでくれた。

(といいながら、次の日から、またおろそかになってた。
これは、「ろうそくの日」をもうけなければ、、、。)

2012年7月30日月曜日

毎日が、そとっこ。

あつーい夏、楽しんでますか。

お山カフェの出店情報です。

◇8月25日(土)◇
10時〜16時 京都、南山城村

◇10月6日(土)
10時〜15時 京都、亀岡
森のようちえん そとっこ アートフェスティバル』


山の上マーケットは、
木と紙と土展の陶芸作家
清水さんの暮らす村でのマーケット。
ハジメテの出店、どんなとこだろう。。

そとっこさんのアートフェスティバルは、
土粘土遊びや絵の具遊びなど、
家ではやめてー!という、こどもの興奮するような
ワークショップがめじろおし!!

田舎に住んでいると、
毎日がそとっこ。

すばらしい環境に、感謝します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山口県知事選の結果にがっくし。

こどもが外で遊べへんなんて、ありえへん。
マスクしてたり、
積算線量計つけてたり、
ほんまかいな。
これ以上、そんなこと、やめてほしい。
投票率は45パーセント?
外で遊べへん子供がいるって、知ってるんやろか。
小さい島国やのに、人ごとじゃないよ!

2012年7月22日日曜日

出店と、お弁当のこのごろ。


畑仕事の楽しい毎日です。
なすやきゅうり、おくらなど。
どんどんとれはじめると同時に、
ご近所中からお裾分け野菜もやってくるようになりました。

じゃがいも生活からぬけだした、お山カフェ。
季節のめぐりを感じます。

◇◇梅雨のお山べんとう◇◇

・赤米玄米ご飯
・ニラ醤油
・豆腐バーグ
・肉ナシ肉じゃが
・人参おろし
・豆のマリネ
・干しつくしとネギ炒め
・キュウリとワカメのナムル




◇初夏のお山べんとう


・玄米ご飯
・玄米コロッケ 自家製柿酢チャツネ
・粉ふきいも 塩麹ジェノベーゼ
・花カンゾウのつぼみの酢味噌和え
・キュウリと赤タマネギの梅肉和え
・アラメと玉ねぎのたいたん
・人参きんぴら
・ニラ醤油




◇◇初夏のお山べんとう2


・玄米ご飯
・ニラ醤油
・豆腐のエスカベッシュ
・グルテン唐揚げのポンから 大根おろし添え
・キュウリと赤玉ねぎの梅肉和え
・さつまいものつるの金平
・じゃがいものペペロンチーノ
・大根とラディッシュの塩麹漬








2012年7月8日日曜日

みらいをひらく市。

7月14日(土)舞鶴での「みらいをひらく市」に
お山カフェも出店することになりましたー。


・ロケットストーブ
・ソーラーオーブン
・手作り浄水器
・手作りガイガーカウンターまで!?
いろいろな見本市のようなエネルギー市。

これからの生き方、
持続可能な暮らし、
自給自立の暮らし、
そのヒントが見えかくれしそうな
集まりです。

10時から、市ははじまりまして、
お昼からは、小出先生のお話会。

14日は、無理〜、なひとは、
次の日15日、ガレリア亀岡にて、
小出さんのお話会は聞くことができます。

14日、舞鶴の詳細はコチラ★

15日、亀岡の詳細はコチラ★ 


15日は、お弁当屋さんとして亀岡にいきますー。
(スタッフ弁当を頼んでいただきました、ありがとう。)


ぜひぜひ、舞鶴で、亀岡でお会いしましょう!!


2012年6月19日火曜日

田植え、しますー。

いよいよ。田植えが始まりました。
梅雨の合間の、田植え。

一年の計は田植えにあり。
ほんとうに、田植えはきもちがよい。
どろの包み込むような感じと、苗のシャンとした感じ。
田植えが始まらないと一年がはじまらない。

昨日、梅雨の晴れ間に小さな田んぼだけ
植え終わったのですが、
2人、ハジメテ田植えの助っ人がきてくれました。
「なんじゃこりゃ。
こんなにきもちがいいのか。
魂がよろこんでいる。」といってくれました。

ほんとにそう。
カラダ中が、
ココロの中まで、
よころんでいるのです。
それは、だれもが感じる不思議な田植えマジック。

いとをおしつけ(?)あいながら、
わいわい田植えをしました。

まだまだ大きい田んぼが2枚もありますー。
ぜひぜひ、魂ゆさぶられにきてくださいね。
あ、今週末(金曜〜月曜・火曜・水曜!?終わるまで・・
田植え予定です。すけっと、お待ちしています。
事前に連絡してもらった方がいいです。
天候などで日にちがずれるので。。

元気いっぱいに育ちますように。。。

2012年6月1日金曜日

いちご売りのおじさん。



近くに住むおじさんが、車に乗って
いちご売りにやってきた。
コドモに食べてほしくって、
みんなに届けたくって、、、
ただそれだけ。
愛情いっぱいに育てられた無農薬のいちご。
え!!っというくらい安くって、
お金儲けなんて関係ない、ぴかぴかのいちご。

「朝イチで摘みながら、パクっと食べるんや。
農薬なんか使ってないから、そのまま食べれるんや。」

おじさんの笑顔も、ぴかぴかだった。
野菜でもごはんでも、その人の様子がまるで
鏡のようにうつし出される。
いとは、「おじさん、くれたな~」といちごをほおばる。
ほんとうに、おじさんがくれた、いちご。
太陽の味がしたので、太陽いちごタルトをやいた。

うれしくって、いちごパーティーを
コアカフェにてひらきました。



そういえば、こないだお弁当を食べてくれた人が、
「むーちゃんのお弁当は草のニオイがする。
野原で食べてるみたい。」
といってくれた。うれしかった。

2012年5月23日水曜日

みんなのエネルギー・環境会議。

ほんとうに、2011年3月11日から、
色々なことが変わってしまった気がする。

出店をしていても、
「これは、どこ産ですか?」
って聞かれると、ビクっとしてしまう。
ぶらっと、他の店を見ていても、
「西日本産の野菜を使っています」
とか書いてあったりして、悲しくなってしまう。

何がおこったんやろう。
どうかわっていけばいいのだろう。

来月、福井県小浜でエネルギー環境会議があります。
それも、若者たちを中心にした集まりです。
今日は、それのお知らせです。

私たちの暮らしを支えているエネルギーのことを「知りたい」「考えたい」「変えていきたい」、そんな一般の人々の想いを受けて、今や全国各地で開かれている“みんなのエネルギー・環境会議”通称『MEEC(ミーク)』が、この若狭の地で開催されることになりました!

みんなのエネルギー・環境会議(MEEC)~若狭若者編~

日時 / 平成24年6月10日(日)

場所 / 福井県立大学小浜キャンパス交流センター

主催 / MEEC若狭若者編実行委員会

2012年5月20日日曜日

今日も、森の集い。


昨日はウツボ公園、森の集い
おこしいただきありがとうございました!
今日も、開催しています!
ぜひ、マイ食器をもって遊びに!!
(お山カフェは、お休みですが)

------------------------------------------------------------------
昨日は、CAFE MILLETさんチームでの出店でした。
とおりすがりのハタノさんが、
「いつもとちがうな〜。オシャレな感じやわ〜。」
というくらい、とてもスタイリッシュな出店でした。
(奥さんのユキさんは、通り過ぎるくらい・・)

ミレットさんお手製の竹テント!

初!大阪出店、楽しみました。
出店内容も楽しみました。
ひとつ、おわびです。
塩マサラチャイケーキは「塩」が肝心なのに、
食べてみると、いつもより、甘い・・・・。
「塩」入れ忘れて、だだ甘い
マサラチャイケーキになってましたーー。
買っていただいた皆さん。
今度お会いしたときに、リベンジします!

すごいソースができました!

春の野草・果物酵素ジュースの絞りかす
      ×
   柿酢の絞りかす

柿酢作っているみなさん!
その柿、ソース作りに酢のかわりに使えます!よ。

とてもうまい、ソース。
たべるソースなので、チャツネかな〜。
猟師サンドにかけていたのですが、
みんなにおいしいおいしいと言ってもらい、
有頂天のむーです。
酵素ジュースを作ってるみなさん!
酵素ジュースの絞りかすは、
ミキサーすると、ジャムにもなるし、
それでソース作ったら、うますぎますよ!
(ちなみに、わたしは、野草ははぶきました。)
普通に、市販のソース並の「うまみ成分」の
味がしました。

と、昨日の今日で頭がもうろうとした
日記で申し訳ないですが、
今日もぜひ!ウツボ公園へお集まりください!

2012年5月18日金曜日

19日は、森の集いへ!

いよいよ、あす。
大阪うつぼ公園で、森の集いがひらかれます。
お山カフェも出店しますー。

○おしながき○
・コーヒー
・ハイビスカスジュース
・ハーブウオーター
・猟師サンド
・おからショコラ
・塩マサラチャイケーキ
・おこめせんべい
・ナッツの森
・コッコアンダギー
○○○○○○○○○○○○

最近のテーマは、「自給屋さん」。
自家製おからに、
自家製豆乳に、
庭のコッコのたまごに、
自家製柿酢と自家製酵母ジュースの素からつくった、自家製ソースに・・・。
書けば書くほど、手作りです。

落花生の殻むいて、炒って。
ご飯を干してせんべいにして、揚げて。
(そういや、米も手で植えて、除草してるな〜、
あほやな〜、とじゃんさん)
お米炊いて煮詰めた米飴でかためた、ナッツの森。
やりすぎやろ〜ってぐらい、手作りです。

自給屋さんアピールして、いってきますー。

春のイチニチ、
畑の変化がめまぐるしい。
あすも、ステキなイチニチを!

2012年5月13日日曜日

感動のあじ。

4月の新月の日に、
友人が結婚パーティーに招いてくれた。
そこには、シアワセガあふれていた。

1品持ち寄りだったのだけど、
150人!?くらい集まっていたので、
かるーく100品くらいはあったのでは!?

とても、愛情あふれた
ウエディングケーキもたくさん集まっていた。
売り物ではない、おめでとうのケーキ。
ほんとにきれいで、おいしかった。
自分は、アルモンデおはぎを作っていったのだけど、
なんか、はずかしかったーー。



しあわせのいと、もらってきました。
願いごとが叶うんやって。。
(ほんまは新郎新婦に結ぶ糸。)

2012年5月10日木曜日

森の集いに出店です!

繋がりを創り対話するためのマーケット
森の集い
大阪うつぼ公園にて。
5月19(土)20(日)。
詳しくは、コチラ
--------------------------------------------
お山カフェも、19日、
出店しますー。

ただのマーケットではなく、
人と人とのつながる場所。
とても、興味深いです。

人と人とのつながり、
友だちに、
家族に、
お客さん。
すべての存在に感謝。

「糸」という名前は、
陣痛の時に、「人」と「人」
2つの人という漢字が
「糸」という字に変化した。
(真っ暗闇で起こった出来事)
そのあと、お腹の中から、
赤ん坊が飛び出してきたのです。
まさに、飛び出してきたんです。

その名の通り、糸は、
たくさんの人や出来事と
つないでくれています。
そんな糸のようなマーケット。
おまちしていますーー。

2012年5月9日水曜日

まるごとレンコン。


(写真:レンコンの節と、芽。芽は「芽ハス」といっておいしいらしい。)

百菜劇場さんでレンコンを掘らしてもらって、
何週間もすぎますが、まだまだレンコン三昧です。
お弁当屋さんもレンコン三昧。
我が家の食卓も何から何までレンコンさん。

いろいろ気づいたことがありました。

今まで、咳が出るとき、市販の「レンコン末」という
レンコンの粉をお湯でといて飲んでいました。
「節レンコン末」というのも見たことがあり、
レンコンの節はたくさんあるし、干してみよう!
レンコンは干したら、粉っぽくなるんです。
それ、すり鉢ですり潰したら、レンコン末になると思い、
今、干しています。

GWは3日間、お弁当屋さんの日々でした。
ありがとうございました!
そのお弁当のメニューも、
・レンコンピクルス
・レンコンバーグ
・レンコンボール
・レンコンの筑前煮など。。。

レンコンボール・バーグは、レンコンをまるごと
すりおろして、軽くしぼって調理するのです。
そのしぼった汁を、生で飲むと、痰や咳の妙薬。
それが大量にできてしまい、
その上、常温においていたので、
こりゃいけない!
とあわてて、加熱しました。
加熱したことを忘れてしまい、焦げ臭い!
鍋をのぞくと、どろーーんとなってました。
鍋底は焦げたし、、、。と思いながら、
ペロっとなめてみると、甘い!!
じゃんさんに報告すると、
「これは、、れんこんくずや!!」と。
じゃんさんの好物(しぶい)である、れんこんくずが
こうやってできるとは!!
冷めると、まるで、ごま豆腐のようなくず豆腐のような
レンコンくず豆腐ができました。
わさび醤油でいただくと、、、大人の味。ツウノ味。
こうやって、失敗から、色々生まれるんやな〜と、
楽しいレンコンさんとの日々です。

・・おまけ・・
鍋がこげた!!
あわてて、鍋の中に水をじゃっと入れませんか!?
それが、逆なんですって。
鍋が焦げて、ちんちんのうちに、鍋底の外側を
冷たい水でジュッと冷やすんです。
そしたら、焦げが、きれいにとれるんです。
はがれるというか。。
陰陽で考えたら、それが当たり前らしいです。
(なんぼ頭で考えても、わかりませんが、ほんとにとれたんです。)
陰陽料理教室で教わりましたので、お試しあれ★


2012年5月6日日曜日

野草の季節。


ゼンマイの茎が、こんなになっていた。
まるで、金太郎あめ。うつくしい。

2日前から、とつぜん、
イタドリがステキに感じるようになった。
今までは、すっぱいし、すっぱさ抜いたら
味ないし、、、と目もくれなかった。
ところが、山菜おこわを作るときに、
切ったイタドリがとても山菜らしく、
これ!いいやんと思ったのです。
たくさんカンタンに手にはいるし。
外を散歩するたび、イタドリゾーンを探してしまう。

今年も、こごみの季節がおわり、
野草もぐんぐん大きくなりはじめた。
つくしの新しい場所も見つけたし、
こごみのいい場所も見つけたし。
若い山椒の葉の佃煮作りにもはまった。
今から来年が楽しみ。

一瞬で「旬」を迎える野草が好きだー。


2012年4月24日火曜日

れんこん弁当。

れんこんさん、ありがとう!
(たかまどさん、ありがとう)
なんとも、ゼイタクナおべんとう。

◇◆4がつのお山べんとう◆◇

・ 赤米玄米ごはん
・ 豆腐とレンコンのエスカベッシュ
・ きくいもフライ
・ れんこんバーグ
・ ノカンゾウの梅肉あえ
・ ほうれん草の胡麻和え
・ 白菜の塩麹漬け

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◇◆4がつの春の舞、お山弁当◆◇

・ まいたけおこわ
・ 豆腐のエスカベッシュ
・ キクイモフライ
・ 野菜のカレーおやき
・ よもぎごま豆腐
・ ノカンゾウ胡麻和え
・ 菜の花と白菜の塩麹漬け

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


いつも、ありがとうございます!!






2012年4月22日日曜日

れんこん!




れんこんゴハンに、
れんこんボールに、
れんこんのハサミ揚げ。
れんこんの梅酢漬けに、
れんこんのピクルスに、
干しれんこん!!

毎日れんこんざんまいです。
ゼイタク~。

「れんこんのことならなんでも聞いてくれ。
毎日れんこん食べて、おれのカラダは
れんこんでできているから、
れんこんのキモチがわかるんや」
そんな、たかまどやのたかさんを先生に、
れんこん掘りにいってきました~。

かめのみみちゃんもいっしょに行ったのですが、
お互いに、自給ゴハンのお店なので、
れんこんも植えれる!!
と、れんこんをハジメテ身近に感じながら、
レンコン掘りをしてきました。

ドロドロのなかというより、
かたーい土の中に、れんこんさんは横たわっています。
そのれんこんを、手を使って、ほじほじしてゆきます。
それにしても、たかさんの手は、れんこんセンサーです。
れんこん掘りは、田植えより、どんな畑仕事よりしんどい!

百姓の3人が口を揃えてゆっていました。

お世話になったのは、
ありがとうございました!

れんこんさん、ありがとうパーティーのようす。
・ れんこんミントごはん
・ れんこんはさみあげ
・ れんこんのマリネ
・ れんこんつくねのお吸い物


2012年4月16日月曜日

オーガニックマーケット、ありがとう~。

(はるやさんのケーキ↑↑)

さくら満開のなか、
ゼイタクナ出店でした。
おこしいただいた皆さん、
今日出会った皆さん、
ありがとうございました~。

今日は、友だちの出店も多く、
いとは、朝9時~2時まで、
一度も帰ってきませんでしたー。
水路で遊んだり、
チョコバナナ(!)食べたり、してたんだって。
冒険のイチニチやったやろうと、
かわいくてしかたがありませんでした。
コチラといえば、久々のコドモからの開放で、
がんがんしゃべって、働いて、でした。
カラダがふわっと浮いたくらい、身軽な気分でした。

といいながら、
最近、はるやさんのこのブログを読んで、
より一層、いまのコドモとの時間が
愛おしく感じるようになりました。
そしたら、コドモのことが、ほんとうにかわいく、
一緒の時間がシアワセに、
心からシアワセに感じるようになりました。
あー、早く、一人でいろいろしたい。
あれもしたい、これもしたい、、でもできひん!
なんて思ってたけど、時はすぎていくのです。
知らんまに、小学校の年になったら、
どんどんはなれていくのです。
そう思ったら、今のこの密着した時を、
とても大切に思えるようになったのです。
あ~、ゆみえさん、ありがとう。

そして今日のオーガニックマーケット。
感動がいっぱいありましたー。
①いとが友だちと昼ごはんに目もくれず遊んでたこと。
②はるやのケーキのうつくしさ。
③はるやのはるさんのジャンプって曲。
(なみだこらえた。
それくらいはるさんのキモチがいっぱいつまってたのでしょう。)
④たかまどやの、、、、レンコンボール!!!!

たかまど屋で、ひそかに売られてた、
「レンコンボール」
看板もちっちゃいし、
Tシャツのあいだにひっそりと営業中。
たかまどのたかさんが、
「これ、おれ、掘ってきてん~」
・・・掘りたて!?
「これ、今すりおろしてんねん。
すりおろして持ってきてもよかってんけど、
すりおろしたてがめっちゃうまいし」
・・・すりおろしたて!???

食べたら、、、、・・・、めちゃうまい!!!
これ、そんなほそぼそしてたら、あかんやん!!
と、わいわいなってしまって、
「あそこの、コレ、むちゃうまいです!」
ってお山から、ななめ向かいのたかまどへ。
はしごのお客さんで、てんやわんや。
ただのレンコンボール。
されどレンコンボール。
なんてったって、今すりおろしてるんやし、
お時間かかりますー。
ってえらい、行列の一瞬でした。。。
30分後くらいに、え?!
やっとあのお客さん、買ってはるで~。。。ほのぼの。
今日のオーガニックマーケット大賞は、
たかまど屋に決まり★です。
おかあさん、たまかどさん。
おつかれさまでした~。
(大賞賞金は、お山の新製品のおすそわけでした・・。
準大賞ははるやのケーキの断面図の美しさでした。
はるさんにお礼のお菓子もっていったら、留守やったので、
たかまどさんにあげましたーー。)

2012年4月12日木曜日

オーガニックマーケット、来られる方へ。

いよいよ、
今週末は、オーガニックマーケット。
ちょうど、桜の時期と重なって、
えらいことになりそうです。

以下、オーガニックマーケットのスタッフの方より。

今月も遊びに行こうと思ってくださるみなさまに、お願いがあります。
当日はお花見に来られる方で、たいへんな混雑が予想されます。
周辺道路も毎年大渋滞、駐車場も限られています。
できる限り公共交通機関をご利用の上、お越し下さいませ!

そしていつもどおり、マイ皿マイ箸マイコップ、エコバッグもお忘れなく!

お待たせしました〜出店者の紹介です!
今月もステキなお店がいっぱいで、ワクワクしますね〜☆☆


<オーガニックマーケットしが出店一覧>
1、お山カフェ(玄米おこげせんべい、サモサ、お山弁当)
2、レストランQuiQui(クイクイ) (そば粉のガレット、自家製パンのサンドイッチ,クッキー)
3、ボン・リジェール(天然酵母の薪火石釜パン、フランス風サンド)
4、京都なごみ園(自家生産自然農法のお茶とお米、スコーン)
5、はるや(ベジ料理、パイ、おやつ、玄米焼きおにぎり)
6、ちきゅう食(玄米菜食カレー)
7、暮らしを考える会(コーヒー、味噌汁、乾燥パセリ、えび粉末など)
8、米粉パン工房夢のなかの家事(自家製米粉パン、米粉ベジバーガー)
9、あらいぶきっちん(豆腐、お揚げ、豆腐を使用した加工品(スウイーツ))
10、フランマティエール(焼き菓子、プリン)
11、みどりの村(インドカレー、シフォンケーキ、クッキー、野菜)
12、earthi.shop.(オーガニックコットン・ヘンプのタオル、衣料品)
13、パン工房まひろ(自家製天然酵母パン、お菓子)
14、水田家の食卓(ちらし寿司、玄米コーヒー、焼菓子、ふきのとう味噌)
15、虹色パンダ(卵・乳・バター不使用のケーキ、クッキー)
16、シャンティ・ニコタン(野菜、ジャム、塩こうじ、漫画)

<つながるつながるマーケット出店一覧>
1、三丁目フラワー堂(手描きTシャツ、小物)
2、たかまど家(オーガニックコットンの製品、ワークショップ)
3、陶工房「滋風」(陶器)
4、AOW(手づくりおむつカバーと子供服、天然酵母のパン)
5、SLOW PUNK(ヘンプ、草木染め、蔓の小物、ジャグリング)
6、あぺぜ&樹寿(こだわり素材のごはんとおやつ軽食とクッキー)
7、SOAPHEADS(天然手作り石鹸)
8、穀菜cafe タマヨリ(穀菜弁当、スイーツ、天然酵母パン、手づくり小物等)
9、ままや(天然酵母パン、ジャム、ジュース、焼き菓子)
10、アッサラーム(オーガニック野菜と本場のスパイス、パキスタン料理)
11、ビオチェド(洋服、雑貨)
12、手作り工房ChaCha(石釜パン、佃煮、布雑貨)
13、つむぎ舎(酵母とハーブ野草のせっけん)
14、ナチュラルスイーツ夢しずく(こだわり素材のお菓子、玄米菜食お弁当)
15、茶工房二の楽(国産有機紅茶、緑茶)
16、たまぱん(自家製酵母パン)
17、陶人形かじたに(干支人形、節句人形、花器)
18、いっぷくこうさくしょ(消しゴムはんこ、ポストカード)
19、よつばのおいしいもん(カレーパン、出汁巻き卵)
20、ニョキニョキ(無農薬野菜、加工品、焼き菓子、豆乳チャイ)
21、1538(自家製酵母パン(卵、乳製品、白砂糖不使用))
22、和(ドレッシングとカツ)
23、「手作りおばさん」の店(マフラー、ショール、布ナプキン)

あ、お山カフェ、サモサってかいてるけど、
おはぎ屋に変更ですー。4649。